デイリープログラム
0歳児
上記のデイリープログラムは目安です。
※水分補給は、個々に自由に飲めるマグを準備していただき、園で管理し、積極的に水分を摂っていきます。
※ミルクやおむつ替え、睡眠は、個々に応じて対応いたします。
※睡眠時は、タイマーをセットし5分おきに呼吸・顔色チェックし、うつぶせ寝は直します。
1・2歳児
上記のデイリープログラムは目安です。
※水分補給は、おやつの時以外は、個々が自由に飲めるよう水筒やコップを準備していただき、積極的に水分を摂っていきます。
※排泄を促す言葉がけ、おむつ替えは、個々に応じて行います。
※睡眠時は、タイマーをセットし10分おきに呼吸・顔色チェックし、うつぶせ寝は直します。
3・4・5歳児
上記のデイリープログラムは目安です。
※水分補給は、おやつの時以外は、個々が自由に飲めるよう水筒やコップを準備していただき、積極的に水分を摂っていきます。
※4・5歳児はお昼寝がありませんが、疲れが見られる場合は、身体を休める時間を設けます。
※5歳児は、就学に向けた活動(数字・文字ワーク)も取り入れていきます。
年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | こどもの日の集い、親子遠足 |
6月 | プール開き、個別面談 |
7月 | 七夕の集い |
8月 | 親子夏祭り |
9月 | おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を送ろう |
10月 | 運動会 |
11月 | 七五三 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | もちつき |
2月 | 節分の集い |
3月 | ひなまつりの集い、お別れ会、卒園式 |
毎月 | 誕生会、避難訓練(防犯訓練を含む)、身体測定 |
年1回 | 歯科検診、引き渡し訓練 |
年2回 | 内科健診 |
保健と健康管理
①健康診断及び歯科検診
健康診断 | 入園時健康診断、健康診断[入園前1回、入園後年2回] |
---|---|
歯科検診 | 歯科検診[年1回] |
②体調が悪くなった場合
咳が止まらない、微熱があるなど、他児への感染が懸念される際、医務室で看護師が体調不良児型保育を行います。その際、保護者様にご連絡いたしますが、熱が37.5℃以上ある場合、症状が急変した場合は、お迎えをお願い致しますのでご了承ください。
③けがの場合
医師の診断が必要と判断される場合は、保護者様にご連絡の上、当園で医療機関を受診いたします。その際、保護者様に必ずご連絡いたしますが、ご連絡が取れない場合は、お子様の安全を優先し、当園が対応いたします。
④感染症の疑いがある場合
子ども一人一人の体調の変化に早く気づき、適切に対応することは、病気の重症化や合併症を防ぐことにつながります。保育園では、厚生労働省の「保育所における感染症対策ガイドライン」に沿って対応致します。また、感染症を患った場合は「登園許可証明書」「登園届」がなければ登園できません。
災害に備えて
①地震
当園は、地盤改良工事を経た、耐震性のある園舎となります。地震が起きた際は、園舎にとどまり保護者様のお迎えを待ちたいと思います。ただし、想定外の事態が起き、園舎にとどまることが危険と判断した場合は、下記の避難場所に避難いたします。
待機場所 | ゆめいろ保育園 |
---|---|
避難場所 | 山吹運動公園体育館 |
②火災
第一避難場所 | 第一園庭 |
---|---|
第二避難場所 | 山吹運動公園体育館 |
③風水害
常陸太田市の洪水ハザードマップ上、当園近くの源氏川は、氾濫予想対象外・浸水区域外となっております。しかし、不測の事態となった際は、安全対策として、高台の避難場所に(車・タクシー等で)避難いたします。
避難場所 | 太田小学校(常陸太田市役所防災対策課避難指定場所) |
---|
④防災管理
防火管理者 | 園長 石川ひとみ |
---|---|
非常時の対応 | 常陸太田消防署に提出する消防計画で対応 |
避難訓練 | 地震や火災を想定した避難訓練、防犯訓練を定期的実施 |
⑤管轄する消防署
消防署名 | 常陸太田市消防本部 南消防署 |
---|---|
所在地 | 〒313-0013 常陸太田市山下町1693 |
電話番号 | 0294-73-0119 |
⑥管轄する警察署
警察署名 | 太田警察署 |
---|---|
所在地 | 〒313-0014 常陸太田市木崎二町1727-7 |
電話番号 | 0294-73-0110 |
⑦その他
- 子どもたちの安全を守るため職員全体で事故防止と安全教育に取り組みます。
- 保育園の安全指導は、保護者と連携して日常生活から安全に取り組めるよう努めます。
- セキュリティロック付きの門となります。(ICカードの導入)
- 防犯カメラを保育室、玄関、水遊び場 等に設置します。
- SIDS(乳児突然死症候群)を早期発見するため、0歳児クラスまでは睡眠中5分おきに、1~3歳児クラスは10分おきに、睡眠姿勢をチェックします。
緊急時における対応方法
①病気
保育中に、園児の健康状態が急変したり、その他緊急事態が生じたりしたときは、速やかに園児の緊急連絡先等に連絡すると共に、嘱託医、園児の主治医に相談する等の措置を講じます。
②事故
保育中に事故が発生した場合は、早急に保護者様、児童育成協会、自治体に連絡すると共に、必要な措置を講じます。
③保険
保育中の児童の災害(負傷、疾病、障害又は死亡)に対して災害共済給付(医療費、障害見舞金又は死亡見舞金の支給)を行います。(別紙参照)
保険名 | 日本スポーツ振興センター |
---|
④嘱託医・嘱託歯科医
嘱託医
医療機関名 | ひたち太田家庭医療診療所 |
---|---|
医師名 | 木村紀志 医師 |
所在地 | 〒313-0011 常陸太田市西宮町1876 |
電話番号 | 0294-59-3340 |
嘱託歯科医
医療機関名 | 鴨志田歯科医院 |
---|---|
医師名 | 鴨志田裕子 歯科医師 |
所在地 | 〒313-0052 常陸太田市東二町2240-1 |
電話番号 | 0294-72-0277 |